奥入瀬渓流と十和田湖のおすすめポイントとアクセス方法さらに湖の周遊でオススメは何?

情報

こんにちは!Joiceです。

今回は心の洗濯のため(笑)青森県の奥入瀬渓流おいらせけいりゅうと、青森県から秋田県にまたがる十和田湖を訪れ自然の素晴らしさに感動しましたので、ぜひお裾分けしたくブログを書かせて頂きますね。

奥入瀬渓流と十和田湖は何が凄いのか、おすすめポイントやアクセス方法さらには湖からの景観ではどれが良いのかまとめてみましたので、ぜひ最後までご覧ください。

奥入瀬渓流とは?

奥入瀬渓流とは青森県にあります。特別名勝・天然記念物として国の指定を受けて保護されており、上流の子の口(標高400m)から焼山(標高300m)の勾配が穏やかに続く14.5kmの渓流です。

奥入瀬渓流の水は十和田湖から流出しているので、とても澄んできれいでした。天然の美味しい水として認められるには、カルシウム、マグネシウム、鉄などの含有量やPHなど細かい基準があるそうですが、この渓流の水はそのすべてを満たす優等生とのこと。売店で売っていたら買って飲んでみてくださいね。

十和田湖国立公園協会の基本情報は、

住所:青森県十和田市奥入瀬60
電話:0176-75-2425

何かどうしても分からないことなどがありましたら、ご確認をお願いします。

奥入瀬渓流の見どころは何?

奥入瀬渓流は約76万年前の八甲田山の噴火により形成され、滝や清流、岩など見る価値がある場所がたくさんあります。

渓流沿いは車道と遊歩道が整備されていて、散策しやすい道です。春から夏はトチノキやカツラなどの濃淡のある緑が目を癒しますし、木々が溢れる日差しを遮り自然のミストも放出されるため森林浴にもなるようですね。秋の紅葉もまた色鮮やかで、とても素晴らしいと思います。

車で行かれる場合は子ノ口から焼山までの間に3か所に駐車場があり、景観の途中には狭いスペースですが数台停められるところもあります。車で行かれて途中から散策するのも良いかもしれませんね

※2024年は10月21日(月)~10月27日(日)まで自然環境保全と渋滞解消で交通規制がありますので、マイカーは自粛をお願いしますマイカー規制の対象外はバス、ハイヤー、タクシー、自転車、電気自動車、燃料電池自動車(FCV)、指定車、許可車、身体障害者等乗用車などです。

奥入瀬渓流は観光シーズンの4月から11月に十和田湖の水が子ノ口制水門から放流されるそうです。十和田湖から流出する河川は奥入瀬渓流だけなんですって。

渓流の主な見どころは銚子大滝や雲井の滝・三乱の流れなどで写真を貼付しますが、可能でしたら時間を設けてご自身の目で見る方が断然感動すると思います。
銚子大滝

雲井の滝

三乱の流れ

散策は下流から上流に向かって歩く方が水の流れに見ごたえがあるようです。ハイキングコースは銚子大滝から石ヶ戸の瀬までの約7kmで、ロングコースは焼山から子ノ口までの14.5km(約5時間)はかかるため、帰りはバスの方が良いかもしれません。

散策のための服装等を書きますね

・長袖長ズボン・カッパ・寒さ予防に薄手のパーカーかフリース
・多少の水やぬかるみでも大丈夫なトレッキングシューズ
・虫よけスプレー・水・タオル・疲労回復に飴やチョコ
・ティッシュなど

奥入瀬渓流までのアクセス方法

レンタカー

青森空港→奥入瀬渓流(1時間10分/58.9km)
青森駅→奥入瀬渓流(1時間22分/55.9km)
奥入瀬渓流区間は景観しながら3時間30分位とのこと

JRバス

青森駅(みずうみ号)から十和田湖休屋まで行った場合は約2時間50分で片道3480円です。9/1~11/11までの始発時間(青森駅)は8時10分、9時、11時35分、途中の子ノ口で下車すると、約2時間30分、料金は3060円になります。

八戸駅(おいらせ号)から十和田湖休屋まで約2時間で片道3050円です。子ノ口で下車する場合の金額は2600円になります。尚、八戸駅から奥入瀬渓流温泉までは1席300円の予約料金が掛かりますので、予約してから乗車してくださいね。

支払いは予約後コンビニ決済か降車時に現金またはIC系カードで可能です。
コンビニ決済でキャンセルした場合、返金はなくポイントでの返却のみになります。

レンタサイクル

自転車の貸し出しは奥入瀬湧水館・石ヶ戸休憩所・JRバス子ノ口の3か所でそれぞれの場所で貸し出しと返却ができます。

利用時間は9時から16時半までの4時間で
e-Bike(湧水館のみ)3000円(MTBタイプの電動アシスト自転車)/
電動アシスト自転車2000円
シティサイクル1000円
延長料金(30分毎)300円※アシスト、シティ共通

繁忙期は早い段階で貸し出されるので、利用が確実でしたらご予約をおススメします。また、予約は午前中からの利用開始に限り受け付けるそうです。

ご予約はGoogleなどから奥入瀬渓流レンタサイクルを検索し、文中のWEB予約はコチラから入力をお願いします。

十和田湖とは?

十和田湖とは日本で3番目の深さで、20万年前から1万5000年前までに形成された水深327mあるカルデラ湖なんです。3番目ってオリンピックなら銅メダルなんですけどね(笑)でも水の透明度はピカイチで、水深12mまでは見えるんですよ。

まずカルデラ湖の説明をすると、火山の巨大噴火によってできた直径2㎞以上のくぼみに水が溜まったものをいいます。十和田湖の主な水源は外輪山のブナ林に貯えられた雨や雪が源で湧き水の為、純度が非常に高く微生物が殆どいないとのこと。

そのため、倒木が湖水に浸かっても腐らずにいつまでも原型のままだと話されていました。そんな澄んだ水ですが、水力発電にも利用されていて渓流下流にある十和田発電へと送水されているようです。

また十和田湖の周囲は蛇行しながらの道路が50kmほどあり、木がうっそうと生い茂っているため道路から湖を眺めることはほとんどできません。だったら、「どこから観れるの」って思いますよね?

十和田湖を眺めるには瞰湖台かんこだい展望台が良いと思います。旧道にある展望台で、一番深い中ノ湖の美しい湖面をみることができます。ただ床に修復の後があるため、怪我をしないように気を付けてくださいね。

湖から眺める最も良い方法は?

十和田湖も遊覧船・スワンボート(動力・足漕ぎ)・元豪華客船航海士が操縦する軍用ボート(RIB Pioneer)があります。私のお勧めは断然軍用ボートなんです。

①遊覧船は湖の周遊には一般的だと思います。安定感は一番あり、デッキにも出られ湖面全体を眺めるには見やすいかも知れません。
社名:十和田観光電鉄(株)
※券の購入は観光交流センターぷらっと内にあります。
運行時間は8時台から14時台まで1時間に1運行はあるようです。
料金:大人1650円、小人880円
グリーン室料金:別途550円~440円
営業時間:8時~16時(所用時間50分)
電話:0176-75-2909

②スワンボートはかわいいので、小さなお子様がご一緒ならオススメします。子供の年齢は3歳~6歳が多いようですね。
料金は動力付きと足漕ぎで価格は違ったと思いますが、ネットには1500円しか書かれていませんでした。定員は3名で30分以内の利用です。

③定員8名乗りのモーターボートもあり、湖上を滑走する爽快感があると思います。1艇あたりのチャーター料らしく、数人で利用するとお得です。
社名:十和田湖モーターボート(有)
料金:Aコース(制限時間15分)6000円
   Dコース(制限時間30分)10000円
電話:0176-75-2510

私がお勧めの軍用ボートでの周遊について書きますね!

社名:RIB Pioneer(リブパイオニア)
住所:十和田市奥入瀬十和田湖畔休屋486
電話:090-7321-3956
営業時間:8時~17時
※営業時間は異なる場合があります
所要時間:50分
料金:一人6000円

おススメ度★★★★★

私の観光の第一希望が実はココだったんです。料金はお高めに感じるかもしれませんが、救命具は装着しますし、イギリス特殊部隊が採用する軍用ボートを元豪華客船航海士が操縦、遊覧船では行かない所も案内してもらえます。

例えば熊野で修行を積み十和田湖の主となった南祖坊の像と言われる奇岩、謎の洞窟御室、景勝100選に選ばれた剣先岩、烏帽子などですね。自然の造形なのに普段私たちが食べる副食にしか見えない岩もありました。

このボートの難点を敢えて言うなら、自転車のように跨いで座る椅子なので風による波がある場合、振動があったことでしょうか。スピードの爽快感もあり、ガイドはとても面白く最高でした。60代後半と思われる方も楽しまれていましたよ。

ボートは湖面こめんから近いので透明度も良く分かり、湖側みずうみからしか見られない景観も得られるので、ぜひおススメします。

運が良ければ、山の急斜面に佇むたたずニホンカモシカに巡り会えるかもしれません♪

まとめ

青森県の奥入瀬渓流と十和田湖を訪れ美しさに感動したため、おススメポイントなどをまとめてみました。

1.奥入瀬渓流とは?
2.奥入瀬渓流の見どころは何?
3.奥入瀬渓流までのアクセス方法
4.十和田湖とは?
5.湖から眺める最も良い方法は?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました