こんにちは!Joiceです。
将棋をしたことがない方でも藤井聡太氏の輝かしい経歴はご存じだと思います。将棋に関する数多くの本は出版されていますが、今回幼少期からの半生を描いた絵本が出版されることになりました。しかも、発売前から重版が決まっているそうです。凄いですよね。
藤井聡太氏の半生を描いた絵本の出版社と価格の紹介を始め、藤井聡太さん自身についても知りたいと思いwiki風プロフィールや昇段履歴、エピソードもまとめてみました。
紹介させていただきますので、ぜひ最後までご覧ください。
藤井聡太氏の幼少期から現在までの様子を本人から聞き取り再現した絵本が今回、世界文化社より出版されます。まだ予約段階ですが、既に重版も決定しているとのこと。将棋において最年少記録を次々と塗り替えテレビなどのメディアでも多く取り上げられましたよね。
ですから将棋を全く知らない方にも、名前は知れ渡り『藤井フィーバー』を巻き起こすほどの人気ぶりです。どんな子ども時代を過ごし今に至っているのか興味を持たれる方が多い証だと思います。
上に記載させて頂いたものは楽天ブックスからですが、お近くの書店でも予約は可能と思います。送料がかかる場合もありますが、価格は1760円です。興味を持たれましたら、どちらかからでも購入し、ぜひ手に取ってみてくださいね。
氏名:藤井聡太
生年:2002年7月19日(22歳)
出身:愛知県瀬戸市
家族:父(正史氏)LIXIL勤務
母(裕子さん)
兄 4歳上
本人(聡太氏)
学歴:名古屋大学教育学部付属中学校
名古屋大学教育学部付属高等学校
聡太氏が将棋を始めたのは5歳の夏で、ルールを知っている程度という母方の祖母から教わりました。当初は将棋を指せる祖父が相手をしていましたが、秋には歯が立たないほど強くなったそうです。わずか2~3ヵ月でルールを覚えるばかりか、大人に勝ち続けるとは驚きですよね。
将棋を覚えるために使ったという(くもん出版)の「NEWスタディ将棋」も話題に上がったようですね。素人からでもわかるようになるのでしょうか。蛇足ですが私もルールくらいは覚えたいので、ちょっぴり気になってしまいました。
聡太氏はその年の12月には瀬戸市の将棋教室に入会しますが、入会時に文本塾長から渡された500ページに及ぶ『駒落ち定跡』を記号を頼りに読んだそうです。さらに1年後にはすべて理解、記憶したと言いますからどれほどの天才なのでしょうね。
そもそも3歳の時にはスイスの知育玩具キュボロでよく遊び、聡太氏が通った雪の聖母幼稚園ではイタリア発祥のモンテッソーリ教育を取り入れていたそうですから考える力は更に磨かれていったのだと思います。
☆キュボロとはどんな玩具?
1辺5cmの積み木に穴や溝があり、ビー玉の道をつくるおもちゃ。作り方は無限で空間認識力や三次元の考え方が自然と身に付き、大人になっても遊べるそうです。
☆モンテッソーリ教育とは?
イタリアの医師が考案した教育法で自主性と積極性、考える力が身に付き、決断力と行動力が高まります。この教育を受けた著名人は、Appleのスティーブ・ジョブズ氏、Google創業者のセルゲイ・ブリン氏、ラリー・ペイジ氏、Amazonの創業者ジェフ・ベゾス氏らがいるそうです。
2010年3月、小学校1年生で東海研究会に入会し後に師匠となる杉本昌隆八段と出会い、小学校4年生で新進棋士奨励会に入会しました。
聡太氏は幼少期から人一倍負けず嫌いで負けるたびに号泣していたそうです。ただ存分に泣いた後は笑顔に戻ったようですから、気持ちの切り替えはしっかりしているのでしょう。
さらに小学校6年生で史上初となる初段を獲得、快挙はさらに続き二段へも史上最年少で昇段しています。
2016年14歳2か月で四段昇段プロ入りを果たすと、デビューから29連勝を樹立したんです。恐るべしパワーですよね。昇段履歴は後述しますが、躍進劇はその後も続き現在に至っています。
聡太氏のスゴイところは、足が速くて運動神経も良いんだそうです。プロ入りした14歳時点で50m競争の自己最高記録は6秒8だそうです。正に文武両道ですよね。
さらに将棋のみならずメカにも強く、将棋ソフトを使用するパソコンを自作しているとも話されていました。読みの速さを決めるCPUを重視していて将棋ソフト「dlshogi」導入に伴いパソコンのCPUを自分で取り替えたんだそうです。
高校3年に進級するとコロナ禍による緊急事態宣言の影響により、2か月近く対局が延期となり再開と休校明けが重なり過密スケジュールが重なったことや脅迫予告で警備が付いたことで通学が困難になりました。そのため出席日数不足で卒業条件をクリアできず1月に自主退学をしています。
こうしてみると才能があり努力できる人は、さほど学歴って必要ない事が分かりますよね。学校での学びはとても大切ですし否定はしません。でも、それより自分で道を切り拓ける力の方が重要だと思いませんか?
2015年:三段(13歳 最年少)
2016年:四段(14歳 最年少)
2018年:五段(15歳)
2018年:六段(15歳 最年少五段から六段へは16日後)
2018年:七段(15歳 最年少六段から七段へは3か月後)
2020年:八段(18歳 最年少)
2021年:九段(18歳 最年少)
2024年「永世棋聖」資格獲得
ほとんどの段位を史上最年少で樹立していますから、素晴らしいより他に言いようがないですよね。共に将棋士として戦った永瀬氏は聡太氏のことを長時間集中力が途切れない人で、強くなった理由は努力10、才能10だと話されていました。
・メディアでも取り上げられたので覚えている方も多いかもしれませんが、2020年に行われた第61期王位戦で作成された3通の封じ手は九州豪雨の被災地への寄付金目的でオークションに掛けられたんです。なんとその金額は3通で2250万2千円で落札されたんです。
目標がどれほどだったのかは分かりませんが、被災された方も少しは助かったのではないでしょうか。
・好きな食べ物はラーメンや味噌煮込みうどん、食べやすさからカレーや勝負飯にから揚げも頼むそうです。食べ物すらオールマィテイかと思いきや苦手な物はキノコなんだそうです。それでもマイタケの天ぷらは食べられるようになったと話されました。克服できて良かったですね!
・また対局中に食べていた「ぴよりん」というお菓子は放映されてから、売り上げが2倍に上がったそうですね。
テレビを見ていて、藤井聡太氏について幼少期からの半生を綴った絵本が発売されると放送されました。しかも発売する前から読みやすさもあるためか重版が決定されたと言いますから、人気のほどが伺えますよね。
どんな本なのか、また改めて藤井聡太氏のwikiプロフも知りたいと思い調べまとめてみました。
1.藤井聡太氏の絵本って?
2.藤井聡太氏のwiki風プロフィール
3.昇段履歴
1.エピソード
藤井聡太氏を応援しつつ、参考にして頂けたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。