【昭和歌謡博士ちゃん】全米1位シンガーや伝説のデュオとは?男の色気がある歌手も知りたい!

バラェティ

こんにちは!Joiceです。

8月31日(土)18時半からの【サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん2時間半SP】で昭和歌謡が好きな博士ちゃん18名が登場します。

18名の博士ちゃんがお気に入りの昭和歌謡の中から20曲を選ぶようです。私も昭和世代ですが流石に多くは選べませんでした。そこで、全米1位になったシンガーと社会現象を記録した伝説のデュオ、男の色気が漂う歌手の名前と曲名(枚数)さらには歌詞など、それぞれ3名について調べてみました。

20曲の中に入る歌手や曲なのかは分かりませんが、ご一緒に楽しんでいただけたらと思います。

ぜひ最後までご覧くださいね。

全米1位になった歌手は誰?その曲は?

その歌手は坂本九さんで1961年にリリースされた『上を向いて歩こう』だと思います。なぜかというと、アメリカで最も権威のあるヒットチャート誌『ビルボート』で3週連続1位、『キャッシュBOX』で4週連続1位を記録したからです。

坂本九さんは1941年生まれですから、この曲がリリースされた時は19歳か20歳だったと思います。その後も『見上げてごらん夜の空を』や『明日があるさ』など多くのヒット曲を飛ばし、全世界におけるレコード売り上げは1500万枚以上になり多くの人々の心に響き魅了していきました。

その中でも特に多くの人々に親しまれたのはやはり『上を向いて歩こう』ではないでしょうか。

この曲がSUKIYAKIソングと言われ親しまれたワケは、アメリカのパイレコードの社長ルイス・ベンジャミン氏が契約のため来日した際、会食で食べたスキヤキが心に残る美味しい食べ物だったことから日本料理の名前が付いたそうですね。

独特な歌い方と素敵な笑顔を与えてくれた坂本九氏は、昭和60年に不慮の事故で他界されてしまいましたが、歌は永遠に心に刻まれていると思います。『上を向いて歩こう』の歌詞をかきますね。

上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 
思い出す春の日 一人ぽっちの夜

上を向いて歩こう にじんだ星を数えて 
思い出す夏の日 一人ぽっちの夜

幸せは雲の上に 幸せは空の上に

思い出す秋の日 一人ぽっちの夜
悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに

上を向いて歩こう 涙がこぼれないように
泣きながら歩く 一人ぽっちの夜

社会現象を記録した伝説のデュオとは?

ずばり1976年から1981年まで活躍したピンクレディーではないでしょうか。当時の3歳から12歳くらいまでのほとんどの女の子は曲に合わせて踊れたと言いますから、その人気は不動のものだったのでしょう。

1976年にリリースされたペッパー警部は60.5万枚を売り上げ第18回日本レコード大賞新人賞を受賞しています。同年のSOSは65.4万枚、翌年のカルメン77は66.3万枚で共にオリコン1位を獲得しています。どれも奇抜なファッションで最初は深夜番組のみの出演だったようです。

躍進でミリオンセラーは続き、渚のシンドバットは100万枚、ウォンテットは120万枚、UFOは155万枚を記録したんです。UFOは第20回日本レコード大賞にも選ばれています

皆が望んでいた曲だったのかもしれませんが、続けてミリオンセラーになるって本当に社会現象だと思います。

この頃はAIという言葉はなかったと思いますがAIで仮に宇宙人が作られたら、この歌詞に出てくるようなことも普通にあるように思いませんか?実際にバーチャルで作られた人との恋があるなら、それは怖い気がしますけれど…

博士ちゃんたちが選んだ20曲の中に、この曲があるのかは分かりませんが歌詞を書きますね。

手を合わせて見つめるだけで 愛し合える話もできる
口づけするより甘く 囁き聞くより強く
私の心を揺さぶるあなた

もの言わずに思っただけで すぐにあなたに分かってしまう
飲みたくなったらお酒 眠たくなったらベッド
次から次へと差し出すあなた

信じられないことばかりあるの
もしかしたら もしかしたら そうなのかしら
それでもいいわ 近頃少し
地球の男に飽きたところよ

でも私は確かめたいわ その素顔一度は見たい
鏡に映してみたり 光に当ててみたり
それでも あなたは普通のあなた

ああ突然 オレンジ色の ああ光が私を包み
夢見る気持ちにさせて どこかへさらって行くわ
やっぱりそうなの 素敵なあなた

信じられないことでしょうけど 嘘じゃないの
ほんとのことよ それでもいいわ 近頃少し
地球の男に飽きたところよ 

あの頃はUFOのテレビ番組が割とあったように思いますが、今でもあまり違和感のない歌詞ですよね。

次も私の予想なので外れたらごめんなさい。

男の色気を出した歌手は誰?

元はグループサウンズで解散後はソロで活躍した沢田研二さんだと思います派手な衣装に化粧を施しジュリーと呼ばれていました。

1973年の『危険なふたり』から始まり、1975年の『時の過ぎゆくままに』は91.6万枚を売り上げ5週連続1位だったそうです。

1977年の『勝手にしやがれ』は89万枚の第2位で、その頃の小学校では沢田研二のマネをして帽子を投げることが禁止になったとの話も聞きます。翌年のサムライは52万枚、LOVE抱きしめたいは48万枚、ダーリングも44万枚と快挙を続けるんです。

沢田研二さんがジュリーと呼ばれるワケを話しますね。1967年ザタイガースのボーカルとしてデビューする時あだ名をつけることが決まっていたそうなんです。(普通の名前では呼びにくいですもんね)

悩んだ挙句、有名な映画でサウンドオブミュージックの主演女優だったジュリーアンドリュースのファンで名前の一部をもらったと言われています。

昭和は歌詞も曲もバリエーションがあり歌謡曲全盛期とも言われていました。令和世代の博士ちゃんたちが仮に沢田研二さんを選んだとして、どの曲が良いと思うのか分かりませんが、ここでは一番売れた『時の過ぎゆくままに』の歌詞を書きますね。

あなたは すっかり疲れてしまい
生きることさえ嫌だと泣いた
壊れたピアノで想い出の歌
片手でひいては ため息ついた

時の過ぎゆくままに この身をまかせ
男と女がただよいながら
堕ちてゆくのも 幸せだよと
ふたり冷たい からだ合わせる

からだの傷なら治せるけれど
心の痛手は 癒せはしない
小指に食い込む 指輪を見つめ
あなたは昔を思って泣いた

時の過ぎゆくままに この身をまかせ
男と女がただよいながら
もしも二人が愛せるならば
窓の景色も変わってゆくだろう

こんな歌でしたね。今回は3名の方の名前と曲しか書けませんでしたが、美空ひばりさんの『川の流れのように』もきっと入っていると思います。

昭和歌謡博士ちゃんが選んだ曲のまとめ

令和世代の博士ちゃんたちが時代を超えて昭和の歌に魅せられるのは、メロディーや歌詞が聞く人の心を打つからだと思うんです。

20曲は番組を見てからの楽しみとして、予告編から3曲を選び、

1.全米1位になった歌手は誰?その曲は?
2.社会現象を記録した伝説のデュオとは?
3.男の色気を出した歌手は誰?

と、まとめさせて頂きました。歌詞を見ながら楽しんでいただけたら嬉しいです。

ここまでお付き合いくださってありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました